私は少年探偵団の活躍するシーンが好きです。歩美ちゃん、光彦くん、元太くんの掛け合いや反応が楽しくて、哀ちゃんも可愛いですよね。意外って思われるかたもいるかもですけど、阿笠博士のダジャレも笑えるんですよ…私は少年探偵団の活躍するシーンが好きです。歩美ちゃん、光彦くん、元太くんの掛け合いや反応が楽しくて、哀ちゃんも可愛いですよね。意外って思われるかたもいるかもですけど、阿笠博士のダジャレも笑えるんですよね。事件や謎解きで疲れちゃったところを元気にさせて貰えます。
あとはやっぱり蘭ちゃんと新一のラブラブから目を離せません。どうなっちゃうんだろうとか今回こそはコナンくんの正体がバレちゃうんじゃないかとハラハラして見ています。名探偵コナンはいろんなところに恋愛要素があるので、カップルがどうなっていくのか見守るのも楽しみの1つです。長い時間をかけてゆっくりと育っていく恋愛感情が気になってしまいます。
黒の組織のことも気になりますよね。自分なりに組織の正体を考えてみたりするので漫画を読んだあとの時間も作品のことが頭から離れません。長期連載でたくさんの人に愛されている作品なので、同じ推しのかたたちとコミュニケーションできるのも魅力的です。展開▼
エレイル さんの推しをもっと見る
~王様ランキング~にはカゲというキャラクターが登場する。その存在は、まるで私の歩んできた道のりを映し出すかのように感じられる。
影の一族に生まれたカゲは、どこへ行っても「影」として扱われる。事情…~王様ランキング~にはカゲというキャラクターが登場する。その存在は、まるで私の歩んできた道のりを映し出すかのように感じられる。
影の一族に生まれたカゲは、どこへ行っても「影」として扱われる。事情がどうであれ、影であるというだけで信頼を得ることは難しい。
幼いころを振り返ると、そこに悪意はなかったはずなのに、疑念の視線は絶えず注がれる。信じてもらえない。知らぬ間に周囲が形をつくり悪魔のような姿を押しつけていく。もともとツノなど生えていないのに、仮面をかぶせられてしまう。
中学生の掃除当番で、体育館倉庫の鍵を返すために廊下を歩いていた。
その途中で、いつも一緒に遊んでいる3人の友人と出会う。倉庫に入ろうと誘われ、鍵を持っていたことから同行することになった。
倉庫に入ると、一人がタバコを取り出し、試しに吸ってみようという流れになった。扉の鍵が開く音が響いて先生が入ってきた。偶然タバコを手にしていたのは私だった。
掃除当番で鍵を管理していたことに加え、タバコを持っていた状況が重なり、首謀者だと決めつけられた。残る三人は「無理に付き合わされた」と証言した。誘われただけの一般生徒と、悪に引き込んだ不良の生徒という立場が決まった。
仮面を外せないまま歩いた。
素顔を隠したまま、こっそりと仮面にラクガキを重ねることで注目を散らす。ツノに目を向けられないようにする。その姿はまさにカゲの歩みと重なる。
「悪魔ではない」と言ってくれる人もいた。最後には裏切られることもあった。それでもなおカゲは自分の道を選び、信じることを諦めない。今度こそボッジを信じたいと願ってるし、カゲを応援してる。展開▼
loopool さんの推しをもっと見る